[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1966002)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

(注意!)特殊詐欺の犯人が島根に来ている!?
2023/06/15 13:39:26
先週から島根県内各地で自宅の固定電話に
 「NTTです。」
 「この電話は使えなくなります。」
 「1番を押してください。」
との自動音声電話の後、東京の中央警察署や検察官を名乗って
 「あなたの口座が犯罪に使われている。」
 「口座が止められる。」
 「あなたが逃げるといけないので、指定した時間に電話をして。」
 「調査のためにあなたの通帳とキャッシュカードを取りに行く。」
との預貯金詐欺の電話が多発しています

この手口の犯人は、ニセ警察官等が自宅を訪れ、
 〇通帳やキャッシュカードを確認する
 〇証拠品として預かる
等の理由を付け、暗証番号を聞き出すとともに、キャッシュカードを騙し取ったり、すり替えて盗もうとします。

★島根県に既に犯人がいる可能性も高いです!注意してください!
★通帳、キャッシュカードは他人に見せない、渡さない、送らない
★暗証番号は他人に教えない
★不審な電話がかかってきたら、電話を切り、警察へ相談を!

ファイルダウンロード
NTT、警察かたり詐欺電話 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=NEVQTTY4QnVkanYwNDd5aktlcTh0UT09&_f=QTFsNWQzL2VxV2Z6cFN6N21nQmE1QT09
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
島根県内において、フィッシング被害に関する相談が連続してなされています。手口は、実在する金融機関を名乗って「重要お客様の資産保護のための本人
みこぴー安全メール
浜田市内の方がSNSアプリで「必ず当たる懸賞イベント」という投稿を見つけ、相手に連絡すると、「抽選に参加するためにお金が必要」等と言われ、決
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ