[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1955399)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

特殊詐欺対策が電話料金の節約にもなるお知らせ(大田警察署)
2023/06/01 16:07:20
NTT西日本が提供しているナンバー・ディスプレイサービスは、月額440円(年間5,280円)がかかっていますが、このたび、特殊詐欺対策の一環として、高齢者の方は無償となるサービスが始まっています。

新規の方はもちろん、すでに契約中の方も再申し込みをすることで、月額料金が無償になります。

(条件1)NTT西日本の回線を利用していること
(条件2)契約者又は同居の方に70歳以上の方がいること
 ※添付のチラシを参照

【お申し込みは、チラシに記載の受付電話、Webからお願いします。】

★大田市にお住まいの方であれば大田警察署員がご自宅に伺うなどして、申し込みのお手伝いができます。詳しくは大田警察署(0854?82?0110:生活安全課)までお電話下さい。

ファイルダウンロード
NTT西日本特殊詐欺対策チラシ : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=eEttUHJkdkpnRlFJek5wVW5iNm9MZz09&_f=eEhuYTIzYk9HOTl4NWY1SVVmUTNKQT09
NTT西日本無償化チャート : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=eEttUHJkdkpnRlFJek5wVW5iNm9MZz09&_f=ZnNFUUFSd3ZPTmdxZnNlRHh5bDFsUT09
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
9月16日(火)午前8時10分ころ、出雲市斐川町神氷地内において、自転車で移動していた生徒が、女性に呼び止められ、「通っている学校に背の高い
みこぴー安全メール
浜田市内の方の携帯電話に栃木県警を名乗る男から「あなたの口座が詐欺で使われている。あなたも共犯になる。」などと電話があり、SNSアプリで逮捕
みこぴー安全メール
9月12日午後7時ころ、大田市久手町地内の路上において、男性が中学生の帰宅先に先回りしたり、自宅付近の駐車場をうろつく事案が発生しました。【
みこぴー安全メール
9月10日(水)午後7時すぎ頃、大田市内において、女性が歩いて帰宅中、見知らぬ男性から痴漢被害に遭う事案がありました。同様の被害に遭われた方
みこぴー安全メール
警察では、県民の皆様からの相談に対応しています。詐欺、悪質商法、ストーカー、虐待等、心配事がありましたら、一人で悩まず警察へ相談してください
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ