NTTや警察を名乗る詐欺電話が発生中!
2023/05/22 14:28:23
|
5月19日から本日にかけて、松江市内の高齢者宅にNTTを名乗る者から
「あなたの電話が犯罪に使われている」 との電話がかかってきた後、警視庁の中央警察署を名乗る者から 「あなたの口座が犯罪に利用されている」 等の詐欺電話がかかってきています。 この電話は「捜査のために預かる(確認する)」と言って自宅にニセ警察官等がキャッシュカードや通帳を受け取りに来る預貯金詐欺に発展します。 ★キャッシュカードは人に見せない!預けない!暗証番号を教えない! ★被害に遭わないためには、ナンバー・ディスプレイ(番号通知)やナンバー・リクエストサービス(非通知拒否)を利用して【非通知】【050のIP電話】【表示圏外】といった怪しい電話には出ない! ★NTTや警察を名乗る不審な電話があれば、すぐに家族や最寄りの警察署または【警察相談電話#9110】に相談してください。 ★NTT西日本では、特殊詐欺対策として、ナンバー・ディスプレイサービスの無償化(70歳以上の方がいる世帯)などを実施しています。 家族で相談して、防犯力を高めましょう。 ファイルダウンロード 警察かたりアポ電 : http://frs.xpressmail.jp/file_dl/?_d=WXpTaDdWc1Y2aU1lZzNwd0U4czdKQT09&_f=N1U0Y1pnVTE2a21Rd2ovdERUWmpvQT09 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [02/20 14:00:17]
2月19日(水)午後4時10分頃、松江市国屋町を一人で歩いて帰宅中の男子児童が男につきまとわれ、じっと見られる事案が発生しました。【男の特徴 |
![]() |
みこぴー安全メール [02/19 14:45:51]
2月14日(金)午後3時10分頃、松江市下東川津町地内を一人で歩いて下校中の女子児童が、自転車に乗って奇声を発していた男に手招きされる事案が |
![]() |
みこぴー安全メール [02/17 10:17:16]
2月15日(土)午後11時46分頃、大田市大田町大田地内の国道9号において、普通乗用自動車が道路横断中の歩行者と衝突する交通事故があり、この |
![]() |
みこぴー安全メール [02/14 17:21:18]
島根県内でNTTファイナンス等を名乗り、○サイト利用料金の未払いがある等の詐欺電話がかかっています。この電話は、●利用していないサイト利用料 |
![]() |
みこぴー安全メール [02/13 13:18:17]
島根県内で、警察官を名乗るオレオレ詐欺の電話が多数かかっています。▼この手口の詳細は下記動画を確認▼https://youtu.be/l_q |