[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1913189)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

損害賠償についてのFAXが届いてもお金は振り込まんで!
2023/03/08 13:55:39
 本日、島根県内の事業所などに、実在する某法律事務所を騙り

・【最終警告】損害賠償金の支払いのお願い
・300万円の賠償金が未払いなので連絡した
・3/15までに銀行口座に振り込まなければ強制執行の申し立てを行う

旨の迷惑FAXが届いています。
 このようなFAXが届いても慌ててお金を振り込むことなく、落ち着いて警察に相談してください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
島根県内において、フィッシング被害に関する相談が連続してなされています。手口は、実在する金融機関を名乗って「重要お客様の資産保護のための本人
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ