[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1906604)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

ストップできた還付金詐欺!電話しながらのATM操作はやめましょう!
2023/02/22 16:01:23
益田市内のショッピングセンターで、高齢者の方は電話をしながらATMを操作していたところ【市民の方の声かけ】で還付金詐欺の被害防止ができました。

〇ATM付近での携帯電話の通話はストップ!
〇電話をしながらATMを操作すると【振込み画面】に誘導されても気づけませんよ!
〇電話をしながらATMを操作している高齢者を見かけたら「電話はストップ!還付金の電話は詐欺ですよ!」と県民みんなで声かけを!
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ