島根県民が狙われている!
2023/02/02 16:24:44
|
2月1日から2日にかけて、島根県内の高齢者宅に年金機構などを名乗って、
「一人暮らしの方に年金額を上乗せする。 貯金は500万円以上ありますか。 通帳、キャッシュカードは自分で管理していますか」 などと個人情報を聞き出そうとする不審電話が発生しています。 この電話は、今後、特殊詐欺などの犯罪につながる恐れがあります。 〇電話で貯金額やお金の管理方法等の個人情報を聞かれても答えない。 〇犯人は留守番電話を嫌がります。 家族で相談のうえ、 【自宅の電話を常に留守番電話に設定する】 【防犯機能付き電話機に交換する】 などして、相手を確認してから電話にでるようにしましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/27 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/26 12:00:47]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:37:16]
隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:35:50]
隠岐の島町内の70代男性の携帯電話に警察官を名乗る男らから、「あなたの電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている。」などと電話があり、事件解決金 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 13:46:46]
4月24日(木)午前10時15分ころ、出雲市塩冶有原町内において、自転車に乗車する生徒が、男性2名が乗った車につきまとわれる事案が発生しまし |