県内各地でパソコンのウィルス感染サポート詐欺が発生!【松江、出雲、浜田】
2023/01/31 16:47:10
|
今月に入って、島根県内(松江、出雲、浜田)の男性がパソコンでインターネット中、突然画面に「ウィルス感染しています」の警告画面と「050から始まるIP電話の番号」が表示され、「パソコンのウィルス除去」等を名目に電子マネーを騙し取られる「架空料金請求詐欺」の被害が3件発生しました。
いずれも、被害者がパソコンの画面に表示された「IP電話の番号」に電話をかけたところ、カタコトの外国人から「パソコンのウィルス除去」や「ウィルス感染の保証」名目で電子マネーを要求された上「入力ミスで番号が無効」等と言われ、何度もコンビニエンスストアで電子マネーを購入し、カード番号を伝えることで騙し取られたものです。 ○インターネット中に「ウィルス感染している」等の表示や警告音が鳴っても表示された電話番号【050で始まるIP電話】に電話をかけない ○再起動させてもパソコンが動かない場合は、パソコンの販売店に問い合わせる ○「電子マネーを購入して番号を教えて」と言われたら詐欺を疑い、すぐに家族や警察に相談する |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [03/26 14:07:21]
特殊詐欺では「+から始まる国際電話」、「050のIP電話」等様々な電話番号が使われています。詐欺電話の判断には、架けてきた電話番号がわかるナ |
![]() |
みこぴー安全メール [03/25 10:35:47]
3月12日(水)、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマートフォンを向けられた事案については行為者を特定し、事件 |
![]() |
みこぴー安全メール [03/24 13:29:19]
島根県内で、「+」で始まり末尾が「0110」の番号で警視庁や山口県警、徳島県警等を名乗り、携帯電話へ○マネーロンダリングで逮捕した犯人があな |
![]() |
みこぴー安全メール [03/19 11:25:44]
3月18日(火)午後9時20分頃から午後9時30分頃までの間、鹿足郡津和野町寺田地内の集合住宅において、一人暮らしをしている女性の部屋の前を |
![]() |
みこぴー安全メール [03/18 16:13:19]
3月13日(木)午後2時35分頃、出雲市天神町地内の路上において、下校中の児童が、見知らぬ男性に後方を徒歩でつけられる事案が発生しました。【 |