医療費の還付金?まずは相談だ!
2023/01/11 17:19:08
|
1月10日から今日にかけて、松江、出雲市内で市役所の健康保険課などを名乗り
「医療費の還付金がある。緑の封筒は届いていませんか?」 といった還付金詐欺の電話が複数発生しています。 この電話は、 ○ATMへ誘導してお金を振り込ませる ○キャッシュカードを交換すると言って自宅を訪問し、キャッシュカードを騙しとる ○口座番号などを聞き出し、インターネットバンキングを勝手に開設し、不正送金する 等様々な詐欺の手口につながります。 特殊詐欺の被害防止には、 ○自宅の電話を留守番電話設定にする ○防犯機能付き電話に交換する と、効果は抜群です! 不審な電話が架かってきたら、家族や警察又は、【警察相談電話#9110】に相談しましょう! |
スポンサーリンク
|
みこぴー安全メール [01/31 14:21:19]
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。【 |
|
みこぴー安全メール [01/30 17:52:17]
1月30日(木)午前8時00分頃、鹿足郡吉賀町福川地内の県道において、軽四輪乗用自動車が走行中、路外に逸脱し川岸に転落する事故がありました。 |
|
みこぴー安全メール [01/30 16:01:49]
1月23日(木)午後3時10分頃、松江市玉湯町湯町地内を歩いて下校中の児童らが、男に後をつけられる事案が発生しました。【男の特徴】40?50 |
|
みこぴー安全メール [01/30 14:48:17]
1月25日(土)午後2時30分頃、出雲市矢野町地内を歩行中の女子児童2名が、車を運転していた男性から「今暇?飯行かん?」などと声をかけられ、 |
|
みこぴー安全メール [01/24 17:23:19]
1月22日(水)午後4時過ぎ、松江市国屋町地内において、下校中の児童らが、歩いてきた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の |