オリジナル「護守印帳」などの交付について
2022/11/15 14:40:17
|
大田警察署、大田市消防、自衛隊(大田・浜田地域事務所)、浜田海上保安部、防犯ボランティア団体の各機関が行う様々な活動への理解を求めるほか、防犯意識等の高揚を図るため、オリジナルの「護守印帳」「護守印」「護守印ポスター」を作成したことから、部数・期間限定で交付を始めます。
1 交付開始・終了日時 令和4年12月3日(土)午前10時から 令和5年2月28日(火)午後5時まで ※ 無くなり次第終了します。 2 交付場所 大田警察署1階 受付 3 その他 詳細は大田警察署のホームページをご確認ください。 https://www.pref.shimane.lg.jp/police/kakusho/ooda/goshuin/ |
スポンサーリンク
|
みこぴー安全メール [01/31 14:21:19]
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。【 |
|
みこぴー安全メール [01/30 17:52:17]
1月30日(木)午前8時00分頃、鹿足郡吉賀町福川地内の県道において、軽四輪乗用自動車が走行中、路外に逸脱し川岸に転落する事故がありました。 |
|
みこぴー安全メール [01/30 16:01:49]
1月23日(木)午後3時10分頃、松江市玉湯町湯町地内を歩いて下校中の児童らが、男に後をつけられる事案が発生しました。【男の特徴】40?50 |
|
みこぴー安全メール [01/30 14:48:17]
1月25日(土)午後2時30分頃、出雲市矢野町地内を歩行中の女子児童2名が、車を運転していた男性から「今暇?飯行かん?」などと声をかけられ、 |
|
みこぴー安全メール [01/24 17:23:19]
1月22日(水)午後4時過ぎ、松江市国屋町地内において、下校中の児童らが、歩いてきた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の |