10月24日 還付金詐欺の発生!【雲南】
2022/10/25 16:07:49
|
雲南市で還付金詐欺の被害が発生しました。
60歳代の女性宅に、市役所健康福祉課を名乗る者から 「4月頃に水色の封筒を送った」 「保険料を返す」 「インターネットかよく行く金融機関があれば対応できる」 などという電話があり、女性が金融機関を指定したところ、 「銀行に直接行くと対応が難しい」 と言われてATMへ誘導され、携帯電話で相手に言われるがままATMを操作して約92万円をだまし取られました。 〇 ATMでは保険料や医療費、過払い金等の還付金は受け取れません。 〇 「還付金がある」という電話があれば詐欺を疑い、家族や警察へ相談してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/24 09:40:46]
4月23日午後3時30分頃、大田市久手町地内の路上において、自転車に乗った男性が、「おい、コラ、ぶっ殺すぞ!」等と大声で怒鳴る事案が発生しま |
![]() |
みこぴー安全メール [04/24 09:29:50]
4月22日(火)午前8時30分ころ、松江市西津田地内において登校中の児童が車に乗った男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の |
![]() |
みこぴー安全メール [04/22 16:44:18]
令和7年4月11日、隠岐の島町内の60代男性が、総務省や他県警察の警察官を名乗る男らに「被害届が出ているので電話が使えなくなる」「逮捕状が出 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/18 09:58:17]
4月4日、浜田市長沢町地内において発生した、児童が男性から声をかけられた後スマートフォンを向けられた事案については、行為者を特定し、解決しま |
![]() |
みこぴー安全メール [04/17 15:56:44]
4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署) |