【松江】還付金に関する電話は詐欺だけん!
2022/09/16 15:01:48
|
本日、松江市内のお宅に、還付金に関する電話がかかっています。
相手は【市役所職員】を名乗り、「還付金があり、今日が期限だが、口座等を書いたものの提出がないから電話した。」「この後、金融機関から電話をさせるので、取引銀行を教えてほしい。」などと言っています。 還付金に関する電話は詐欺です! 犯人は、 〇還付金の払い戻しの手続きと言って【ATMで振込】をさせる 〇【口座番号や暗証番号】を聞き出し、【インターネットバンキング】を勝手に開設して、お金を送金する 〇銀行員などを騙る者が自宅に来て、【キャッシュカードをすりかえて】お金を引き出す など、さまざまな方法で皆さんのお金をだまし取ろうとします。 〇市役所や金融機関の職員が電話等で口座番号や暗証番号等の重要情報を聞くことはありません。 〇「ATMへいって操作を・・・」は詐欺です! 〇キャッシュカードは他人に見せない!渡さない、送らない!暗証番号は他人に教えない! 〇 不審な電話がかかってきたら、電話を切り、警察へ相談を! |
スポンサーリンク
|
みこぴー安全メール [01/31 14:21:19]
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。【 |
|
みこぴー安全メール [01/30 17:52:17]
1月30日(木)午前8時00分頃、鹿足郡吉賀町福川地内の県道において、軽四輪乗用自動車が走行中、路外に逸脱し川岸に転落する事故がありました。 |
|
みこぴー安全メール [01/30 16:01:49]
1月23日(木)午後3時10分頃、松江市玉湯町湯町地内を歩いて下校中の児童らが、男に後をつけられる事案が発生しました。【男の特徴】40?50 |
|
みこぴー安全メール [01/30 14:48:17]
1月25日(土)午後2時30分頃、出雲市矢野町地内を歩行中の女子児童2名が、車を運転していた男性から「今暇?飯行かん?」などと声をかけられ、 |
|
みこぴー安全メール [01/24 17:23:19]
1月22日(水)午後4時過ぎ、松江市国屋町地内において、下校中の児童らが、歩いてきた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の |