[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.180090)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

配信ドメイン変更のお知らせ
2014/09/30 18:18:26
 平素よりみこぴー安全メールをご利用いただきありがとうございます。

 この度、メール配信システム変更のため、10月1日(水)より、みこぴー安全メールの配信ドメインを変更いたします。(本お知らせは3回目、最終の配信となります。既に設定をしていただいている方はご容赦ください。)

 携帯電話、スマートフォンをご利用の方は、迷惑メールの設定において、「xpressmail.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定をお願い申し上げます。

 ・ドメイン変更日:平成26年10月1日(水)
 (変更後のアドレス):m-mikopi@xpressmail.jp

 ●受信設定について
 携帯電話、スマートフォンをご利用の方で、迷惑メール拒否の設定をされている方は、「xpressmail.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定してください。設定方法はご利用になっている携帯・PHS各社に確認してください。
 
 ●登録変更について
 登録内容の変更をされる方は、【m-mikopi@xpressmail.jp】に空メールを送信して返信メールのURLをクリックして変更操作を行ってください。
 空メールが返信されてこない場合は、「URL付きメールの許可」と「xpressmail.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定を確認してください。

 ●登録解除について
 登録解除をされる方は、【m-mikopi-d@xpressmail.jp】に空メールを送信して返信メールのURLをクリックして解除操作を行ってください。
 空メールが返信されてこない場合は、「URL付きメールの許可」と「xpressmail.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定を確認してください。

 今後とも、引き続きみこぴー安全メールのご利用をよろしくお願いいたします。


スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
2月1日から3月18日は「サイバーセキュリティ月間」です。サイバーセキュリティへの理解を深め、サイバー犯罪に遭わないよう対策をしましょう。【
みこぴー安全メール
1月30日(木)午前8時00分頃、鹿足郡吉賀町福川地内の県道において、軽四輪乗用自動車が走行中、路外に逸脱し川岸に転落する事故がありました。
みこぴー安全メール
1月23日(木)午後3時10分頃、松江市玉湯町湯町地内を歩いて下校中の児童らが、男に後をつけられる事案が発生しました。【男の特徴】40?50
みこぴー安全メール
1月25日(土)午後2時30分頃、出雲市矢野町地内を歩行中の女子児童2名が、車を運転していた男性から「今暇?飯行かん?」などと声をかけられ、
みこぴー安全メール
1月22日(水)午後4時過ぎ、松江市国屋町地内において、下校中の児童らが、歩いてきた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。(男の
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ