[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1745349)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

いきなり【利用停止予告?】これが架空請求だ!
2022/06/20 16:01:41
 最近【携帯電話会社】をかたって、携帯電話のショートメッセージサービス(携帯電話番号に直接送るメール)に
 【利用停止予告】等のショートメッセージ
が届き、添付されたURLをクリックしたり、メッセージに記載された電話に電話をかけると
〇未払い料金の名目で電子マネーを要求される
〇「支払った料金は還付される」と言って、銀行口座への振込みを要求する
等の【架空料金請求詐欺】の相談が多数寄せられています。

〇「携帯電話会社」をかたった、未払い料金の請求メッセージは詐欺です!
〇メッセージに記載されたURLには触らないで!
〇身に覚えのない料金請求は、各携帯電話会社のショップに確認して!
〇電話で【電子マネー】や【振込み】を要求されたら【詐欺】なので、絶対に振込んだり、電子マネーを買ったりしないで!
〇お金を払う前に、必ず、家族や警察または【警察相談電話#9110】に相談して!
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
6月14日、浜田市三隅町地内において発生した女子生徒が男性からつきまとわれた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうご
みこぴー安全メール
7月2日、浜田市三隅町地内において発生した、児童が男性からデジタルカメラで容姿を撮影された事案については、事件性がないことが判明し、解決しま
みこぴー安全メール
7月2日(水)午後3時過ぎころ、浜田市三隅町地内において下校中の児童が、男性からデジタルカメラで容姿を撮影される事案が発生しました。【男性の
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ