注意して!警察を名乗る詐欺電話が発生中!
2022/06/20 15:47:00
|
本日(6月20日)、川本町内の高齢者宅に「島根県警(川本警察署)のタチバナ」を名乗り
「逮捕した詐欺グループから押収した名簿の中にあなたの名前があった」 「通帳やキャッシュカードが不正利用されていませんか」 等という不審電話がかかってきました。 電話を受けた高齢者は、「詐欺だ」と気づき、電話を切って、すぐに警察へ電話をしたため、被害はありませんでした。 この電話は、警察官になりすました犯人が、家まで通帳やキャッシュカードなどを受け取りに来るおそれがあります。 〇警察や金融機関は、通帳やキャッシュカードを預かりません。 〇電話で口座番号やキャッシュカードの暗証番号を聞いてくるのは、詐欺です! 〇不審電話があった場合は、すぐに家族や最寄りの警察署又は【警察相談電話#9110】)に相談して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/29 12:00:46]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/28 12:00:27]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/27 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/26 12:00:47]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:37:16]
隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が |