配信情報区分に【特殊詐欺】が追加されました!
2022/06/14 15:00:30
|
この度、みこぴー安全メールの新たな情報区分として、
【特殊詐欺】?特殊詐欺の予兆電話や手口等 が追加されました。 今までは、【地域安全】の情報区分で発信していましたが、今後は【特殊詐欺】の情報区分で発信します。 みこぴー安全メールでは、配信を希望するエリアや情報区分を事前に選ぶことができます。 現在の登録内容を変更したい場合(特殊詐欺の情報は不要等)は、次の方法で手続きをお願いいたします。 ?m-mikopi@xpressmail.jpへ空メールを送信する ?返信メールに記載されているURLにアクセスする ?【登録・変更画面】が表示されたら、 【情報希望エリア】欄の希望する警察署名 【情報希望区分】欄の希望する情報区分 をチェックし、【次へ】を押す なお、【全警察署】【全区分】をチェックすると、県下の全警察署の全ての情報が送られてきます。 ?【アンケート画面】を入力(任意)し、【確認】を押し、【確認画面】で【登録】を押したら変更完了です。 【注意事項】 情報の内容によっては、県下全域に配信するため、希望情報エリア以外の情報が配信される場合があります。 特に、特殊詐欺に関する情報等は、ほかの市町村にも波及する可能性が高いため、県下全域に配信していますので、予めご了承ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/28 12:00:27]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/27 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/26 12:00:47]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:37:16]
隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:35:50]
隠岐の島町内の70代男性の携帯電話に警察官を名乗る男らから、「あなたの電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている。」などと電話があり、事件解決金 |