[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1701642)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

「架空料金請求」詐欺被害発生!
2022/03/31 15:12:43
 大田市内の70歳代男性の携帯電話に「サイトを解約する必要がある」「このままでは裁判になる」等という電話があり、相手に指示されるままコンビニエンスストアで繰り返し電子マネーを購入させられ、プリペイド番号を相手に伝え、合計845万円をだまし取られる被害が発生!!

〇 身に覚えのない料金請求は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
〇 電子マネーを購入し、番号を教えるように言われたら詐欺です!!
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ