詐欺の電話がありました!!
2022/03/07 13:49:15
|
本日、安来市及び益田市内の60?70歳代の男性宅や出雲市内の60歳代の女性宅に、国民健康保険課や市役所職員を名乗り、「保険料の返金がある」などと言って生年月日や普段使っている金融機関を聞き出そうとする還付金詐欺に発展するおそれのある電話がかかってきました。
このような電話は、その後、ATMへ行くよう電話があり、通話をしながら、指示に従ってATMを操作させて【振込】をさせる詐欺の手口です。 離れて暮らすご家族にも、注意喚起をお願いします。 〇 還付金詐欺の電話を受けた場合は、すぐに最寄りの警察署、交番、駐在所にご相談ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/28 12:00:27]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/27 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/26 12:00:47]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:37:16]
隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:35:50]
隠岐の島町内の70代男性の携帯電話に警察官を名乗る男らから、「あなたの電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている。」などと電話があり、事件解決金 |