今度は「NTTドコモ」からの不審メッセージに注意!!
2022/02/25 11:01:39
|
島根県内では、「NTTドコモ」をかたって、携帯電話に「利用停止予告 ドコモ未払い料金お支払いのお願い」等とショートメッセージが届き、添付されたURLをクリックすると、未払い料金の支払いのため、コンビニエンスストアで電子マネーを購入するよう指示され、プリペイド番号を入力させて、お金をだまし取る被害のほか、同様の相談も多数寄せられています。
〇「NTTドコモ」をかたった、料金の支払いを求めるメッセージを受信したら注意!! 〇身に覚えのない料金の支払いを請求されたら、ご自身が契約している携帯電話会社に直接確認し、家族や警察に相談してください。 〇電子マネーを購入し、代金の支払いを求められたらサギ!!絶対に支払わない!! |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/07 14:37:16]
4月4日(金)午後5時頃から午後6時頃までの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人(なにじん)に |
![]() |
みこぴー安全メール [04/07 09:30:48]
令和6年8月29日松江市八雲町東岩坂地内で発生した帰宅中の男性が後ろを歩いていた男に先回りされて待ち伏せされたうえ走って追いかけられ「学生さ |
![]() |
みこぴー安全メール [03/26 14:07:21]
特殊詐欺では「+から始まる国際電話」、「050のIP電話」等様々な電話番号が使われています。詐欺電話の判断には、架けてきた電話番号がわかるナ |
![]() |
みこぴー安全メール [03/25 10:35:47]
3月12日(水)、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマートフォンを向けられた事案については行為者を特定し、事件 |
![]() |
みこぴー安全メール [03/24 13:29:19]
島根県内で、「+」で始まり末尾が「0110」の番号で警視庁や山口県警、徳島県警等を名乗り、携帯電話へ○マネーロンダリングで逮捕した犯人があな |