[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.167884)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

止まらない還付金詐欺の電話
2014/08/25 10:56:28
 本日も朝から松江市内において、還付金詐欺の電話が架かってきています。市役所等の公的機関を装って電話を架け、医療費の払い戻しがある等と言って、ATMを操作させて現金を振り込ませるものです。ご自身が被害に遭わないことが第一ですが、スーパーマーケット等で、携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけられた場合は、積極的に声を掛けていただき、すぐに警察に通報してください。


スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ