その他地域安全情報
2014/02/12 15:35:05
|
島根県内では、2月に入って8日、11日、12日と、いずれも松江警察署管内において連続3件の交通死亡事故が発生しました。 5日間で3件の交通死亡事故が発生したことを受け、本日、島根県知事名で「交通死亡事故多発警報」が発令され、本日から2月21日(金)までの10日間、交通監視や交通指導取締りなどの交通事故防止対策を強化することとなりました。 道路交通環境を共有するそれぞれの立場で気をつけていただきたいことは、次のとおりです。 ○ 自動車運転者 ・ スピードダウンの徹底と交差点・交差点付近での安全確認の励行 ・ 運転時の前方注視の徹底(脇見運転をしない) ・ 早めのライト点灯と上向きライトへのこまめな切替え ○ 歩行者 ・ 道路横断時の左右の安全確認 ・ 道路横断時は横断歩道を渡り、無理な横断をしない ・ 夕暮れ時や夜間外出時の夜光反射材着用と懐中電灯携行 ○ 自転車利用者 ・ 自転車安全利用五則の遵守 ※ 「自転車安全利用五則」 ? 自転車は、車道が原則、歩道は例外 ? 車道は左側を通行 ? 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 ? 安全ルールを守る ・飲酒運転・二人乗り・並進の禁止 ・夜間はライトを点灯 ・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認 ? 子どもはヘルメットを着用 みなさん、安全運転・安全行動を心がけ、事故を起こさない・事故に遭わないように気をつけましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/18 09:58:17]
4月4日、浜田市長沢町地内において発生した、児童が男性から声をかけられた後スマートフォンを向けられた事案については、行為者を特定し、解決しま |
![]() |
みこぴー安全メール [04/17 15:56:44]
4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署) |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 14:22:45]
4月14日(月)午後5時ころから6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったらゴミで捨てて。」 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 13:25:17]
島根県内で、自宅の固定電話に年金機構を騙る者から、「還付金がある。」等の電話がかかってきています。この電話は、還付金がもらえるなどと言ってA |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 10:44:48]
島根県内で、警視庁や山口県警の警察官を名乗り、「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っており、あなたが捜査対象となっている。」等の電話がか |