[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1491667)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

中国電力を騙る不審電話にご注意を!
2021/04/14 16:37:27
 4月13日、鹿足郡に住む高齢者宅に中国電力を名乗る者から
 「80歳以下の方は電気料金が安くなります」
などという不審電話がかかってきています。
 中国電力に確認したところ、このような料金プランは設定されていません。

 今回、金銭の要求等は確認されていませんが、このような電話で入手した情報が振り込め詐欺等の犯罪に悪用される可能性があります。

〇中国電力の他、警察や行政機関を名乗る電話であっても、個人情報やお金に関する話があれば、一度電話を切って、ご家族やご友人、最寄りの警察署又は警察相談専用電話「#9110」へご相談ください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
6月14日、浜田市三隅町地内において発生した女子生徒が男性からつきまとわれた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうご
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ