春期の不審者に注意!
2021/03/30 14:24:09
|
春は、就職や進学、転居など生活様式が大きく変わる季節です。
女性や子供が被害に会いやすい、声かけ・つきまといも、増える季節です。 ◆ 夜間における女性の一人歩きはできるだけ避け、送迎や公共交通機関を利用しましょう。 ◆ 夜間に女性が一人で歩く場合は、遠回りでも 人通りが多い 明るい 大きい 道を選びましょう。 ◆ 外出する前に、防犯ブザーやスマートフォンが使えるかどうか確認しましょう。 ◆ スマートフォンの操作や、音楽を聴きながら歩くと、襲われるまで気がつかないのでやめましょう。 ◆ カギかけ点検を毎日の習慣にしましょう。 家を出るときは玄関ドアをロック! 自転車を停めたら2(ツー)ロック! 車を離れるときは窓を閉め、ドアをロック! 個人情報にもカギかけを! (島根県警察本部) |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/22 16:44:18]
令和7年4月11日、隠岐の島町内の60代男性が、総務省や他県警察の警察官を名乗る男らに「被害届が出ているので電話が使えなくなる」「逮捕状が出 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/18 09:58:17]
4月4日、浜田市長沢町地内において発生した、児童が男性から声をかけられた後スマートフォンを向けられた事案については、行為者を特定し、解決しま |
![]() |
みこぴー安全メール [04/17 15:56:44]
4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署) |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 14:22:45]
4月14日(月)午後5時ころから6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったらゴミで捨てて。」 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/16 13:25:17]
島根県内で、自宅の固定電話に年金機構を騙る者から、「還付金がある。」等の電話がかかってきています。この電話は、還付金がもらえるなどと言ってA |