[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.143602)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

警察官を装った振り込め詐欺未遂
2013/09/27 17:16:14

 益田市内で、警察官を装った振り込め詐欺の予兆事案が発生しました。
 内容は、事前にパンフレットの入った封筒を送り付けてから、警察署の刑事を名乗る男が電話をかけてきて「あなたが『金』を買ったことになっている。このままでは裁判になり、刑務所に行くことになる。」等と脅して現金を振り込ませようとしたものです。
 今回、被害はありませんでしたが、同じ手口の振り込め詐欺が今後も発生する可能性がありますので、ご注意をお願いします。

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ