[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.139207)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

ネットバンキングでの注意事項!
2013/08/06 13:55:23

 インターネットバンキングで、知らない間に現金が他人の口座に送金される事案が、全国で相次いでいます。その被害は、本年7月現在、398件、約3億6,000万円に達し、過去最悪な状況となっています。
 ID・パスワードをしっかり管理し、不審なメールは開かないなど、十分に注意しましょう!
 詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/police/seikatsu/s-kankyou/security_info/h250527_netbank.html

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
4月14日、浜田市原井町地内において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうございました。(浜田警察署)
みこぴー安全メール
4月14日(月)午後5時ころから6時ころまでの間、浜田市原井町地内において、児童が男性から、「本、いるか。」「いらんかったらゴミで捨てて。」
みこぴー安全メール
島根県内で、自宅の固定電話に年金機構を騙る者から、「還付金がある。」等の電話がかかってきています。この電話は、還付金がもらえるなどと言ってA
みこぴー安全メール
島根県内で、警視庁や山口県警の警察官を名乗り、「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っており、あなたが捜査対象となっている。」等の電話がか
みこぴー安全メール
浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ