各種点検を装った強盗事件にご注意!
2020/09/24 14:05:01
|
本年8月以降、関東地方を中心に、ガス点検や消防設備点検、電気点検等を装って、複数名で被害者宅に侵入し、粘着テープで被害者を縛って、現金やキャッシュカードを奪うとともに、暗証番号を聞き出す手口の強盗事件が数件発生しています。
【被害防止対策】 ◇ 在宅中でも自宅には鍵をかけましょう。 ◇ 電話で資産状況を聞かれても絶対に答えてはいけません。 ◇ 突然、ガス点検等の訪問があった場合は、ガス会社等へ確認しましょう。 ◇ 不審点を感じた場合は警察へ通報しましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/27 12:00:49]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/26 12:00:47]
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:37:16]
隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 15:35:50]
隠岐の島町内の70代男性の携帯電話に警察官を名乗る男らから、「あなたの電話が使えなくなる」「逮捕状が出ている。」などと電話があり、事件解決金 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/25 13:46:46]
4月24日(木)午前10時15分ころ、出雲市塩冶有原町内において、自転車に乗車する生徒が、男性2名が乗った車につきまとわれる事案が発生しまし |