[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.132382)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

安心安全情報
2013/05/01 15:51:52

島根県内では、連休に入り、無締まりで自宅に駐車中の車が被害に遭う車上ねらいが多発しています。
 被害に遭わないため、駐車をする時には、次の点に注意しましょう。
 ○車を駐車する際は、自宅の駐車場でも必ず鍵をかける
 ○車内に貴重品を置かない(鍵をかけていても、ガラスを壊して、貴重品やバッグを盗まれる被害も発生しています。)
 また、車の周辺をうろつくなどの不審な行動をする人物を発見した際は、警察への通報をお願いします。

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る【ニセ警察詐欺】が多発し
みこぴー安全メール
隠岐の島町内の20代男性が、電話で暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに暗号資産を送金し、合計約180万円をだまし取られる詐欺被害が
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ