[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1304571)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

交通死亡事故の発生
2020/05/19 15:41:14
 5月19日、益田市飯浦町地内の国道191号において、準中型貨物車と歩行者による交通死亡事故が発生しました。これにより本年の交通事故死者は6人となり、その内5人が高齢者となっています。
 ドライバーの方は、慣れた道でも気を抜かず、
  〇 前方注視と安全確認の徹底
  〇 安全速度の励行と夜間におけるハイビームの有効活用
  〇 横断歩道手前における減速と横断歩道での歩行者優先の徹底
 歩行者や自転車の方は、
  〇 横断歩道や信号交差点を利用しての横断
  〇 道路横断時の安全確認の徹底
  〇 夕暮れ・夜間外出時における反射材の着用
に努めましょう。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
浜田市内の方が、携帯電話に届いた「利用料金の確認について。」というメッセージの相手に連絡したところ、NTTファイナンスを騙る男に「有料サイト
みこぴー安全メール
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されました。昨年の島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録
みこぴー安全メール
【つきまとい事案・安来】5月1日(木)午後6時20分頃、安来市安来町地内で下校中の女子生徒が、男から「写真ください」と声を掛けられ、つきまと
みこぴー安全メール
本日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し、若
みこぴー安全メール
5月7日、「しまねっこの宅配便」で「若者も標的!オレオレ詐欺にご用心」が放映されます。昨年、島根県でのオレオレ詐欺は過去最高の被害額を記録し
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ