[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1295430)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

コロナ感染防止に便乗した声かけに注意!
2020/04/30 17:06:30
他県において、子供・女性を狙ってコロナ対策を騙った声かけ(例:コロナウィルスに効く飴をあげよう、コロナウィルスの検査をしている等)事案が発生しています。県内では同様の手口による事案は発生していませんが、安全対策について日頃から家族で話し合うとともに
 知らない人にはついていかない
 知らない人の車に乗らない
 大声を出す
 すぐ逃げる
 近くの人に知らせる
の「いかのおすし」を確認しましょう。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
6月14日、浜田市三隅町地内において発生した女子生徒が男性からつきまとわれた事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうご
みこぴー安全メール
7月2日、浜田市三隅町地内において発生した、児童が男性からデジタルカメラで容姿を撮影された事案については、事件性がないことが判明し、解決しま
みこぴー安全メール
7月2日(水)午後3時過ぎころ、浜田市三隅町地内において下校中の児童が、男性からデジタルカメラで容姿を撮影される事案が発生しました。【男性の
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ