[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.129261)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

新手の振り込め詐欺に注意
2013/03/14 15:13:45

3月11日(月)、出雲市内の高齢者に対し、新手の振り込め詐欺の電話がありました。
犯人は、国民支援センターの職員を名乗って電話をかけ「あなたの個人情報3件が他人に漏れる状態になっている」等と不安を煽り、個人情報を守るための手続きを取ると話しました。
その後、その手続き中に被害者に落ち度があったかの様なウソを言い、お金を振り込むように要求してきたものです。
この様な電話があれば、1人で対応することなく、ご家族に相談するとともに、最寄りの警察署等に通報して下さい。

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ