[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1290726)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

融資保証金詐欺被害の発生!
2020/04/22 15:18:11
 3月16日、出雲市内の会社を経営する70歳代男性宅に低金利で事業資金の融資を誘うFAXが送信され、記載された番号に電話し、『契約事務手数料』として約22万円をだまし取られる被害が発生しました。

◆今後、本件のように、新型コロナウイルスに便乗して企業等への融資を前提に、手数料等の名目で金銭を要求する『融資保証金詐欺』の発生が懸念されます。

◆取引関係のない企業から突然送付されてくるFAX、ダイレクトメール、電子メール等は、詐欺を疑ってください!
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
みこぴー安全メール
ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人から
みこぴー安全メール
特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑があ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ