[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1245712)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

声かけ事案の発生(出雲)
2020/01/24 13:26:59
1月23日(木)午後4時50分頃、出雲市平田町地内の路上において、歩いて帰宅中の女子児童に、男が「こっちにこい」と声をかけ、腕を掴まれる事案が発生しました。

【男の特徴】
 70〜80代位

◇いざという時のために、防犯ブザーを携行しましょう!
◇「いかのおすし」(ついていかない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる)をお子さんと一緒に確認しましょう。
◇不審な人物を目撃した際は、最寄りの警察署・交番等に通報してください。緊急の場合は110番を!
◇買い物や散歩等の日常生活や、事業者の事業活動における防犯の視点を持った見守りを行う「ながら見守り」を推進しています。特に、児童の登下校時間帯における見守りに、皆様のご協力をお願いします。
                                 (出雲警察署)
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
4月4日(金)午後5時頃から午後6時頃までの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人(なにじん)に
みこぴー安全メール
令和6年8月29日松江市八雲町東岩坂地内で発生した帰宅中の男性が後ろを歩いていた男に先回りされて待ち伏せされたうえ走って追いかけられ「学生さ
みこぴー安全メール
特殊詐欺では「+から始まる国際電話」、「050のIP電話」等様々な電話番号が使われています。詐欺電話の判断には、架けてきた電話番号がわかるナ
みこぴー安全メール
3月12日(水)、松江市東奥谷町地内において登校中の児童らが路上に立っていた男にスマートフォンを向けられた事案については行為者を特定し、事件
みこぴー安全メール
島根県内で、「+」で始まり末尾が「0110」の番号で警視庁や山口県警、徳島県警等を名乗り、携帯電話へ○マネーロンダリングで逮捕した犯人があな
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ