[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.124204)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

11月末の不審者情報
2012/12/17 14:43:04

【平成24年11月末の声かけ・つきまとい事案の発生特徴】
○ 小学生、高校生の被害が約3割、次いで中学生の被害が約2割を占める。
○ 時間帯別では、15時台〜19時台の発生が多い。
○ 曜日別では、木曜日が最も多く、次いで水曜日の被害が多い。
○ 下校中の被害が約4割。
○ 路上での被害が約8割。

◇ 日暮れが早くなりました。暗い道や人通りのない道は避け、早めに帰宅するよう心掛けましょう。また、日頃から防犯ブザーを持ち歩き、被害に遭いそうになったときすぐに使えるようにしておきましょう。

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ