[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.11135)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

子どもの安全注意報
2008/11/06 17:01:07

1:声かけ事案の発生状況
 本年10月末の子どもを対象とした声かけ・つきまとい事案の発生は72件(前年同期比-3件)。10月中は6件(小学生4件、中学生2件)発生。
【10月末の内訳】小学生37件、中学生19件、高校生15件、有職者1件

2:10月中発生した主な悪質事案
◎夜、帰宅途中の女子生徒が無理矢理抱きつかれ、身体を触られる
◎女子児童がランドセルを引っ張られ、倒される


 これから、日が短くなります。子どもさんに次のことを徹底させてください。
◎人通りが多い道、明るい道を選んで通行する
◎できるだけ複数で行動する

スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
10月29日(水)午前7時40分ころ、浜田市竹迫町地内において登校中の児童が車両の後部座席に乗車した女性から、スマートフォンを向けられる事案
みこぴー安全メール
10月24日(金)午後6時50分頃、松江市薦津町地内の市道において、軽四輪貨物自動車が進路前方にいた歩行者と衝突する交通事故があり、この事故
みこぴー安全メール
島根県内で他県の警察を名乗り「貴方名義のキャッシュカードが不正利用されている。」「貴方が捜査対象となっている。」などという電話がかかっていま
みこぴー安全メール
10月17日(金)午後3時頃、松江市春日町地内において、帰宅中の児童がお菓子のような物を持った手を振っている男性から大声で「おーい」と声をか
みこぴー安全メール
昨日から、島根県内のお宅に息子を名乗り、不倫相手への慰謝料などを理由にお金を要求する詐欺電話が複数かかっています。★家族を名乗り、・携帯電話
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ