[みこぴー安全メール] 防災・防犯 (No.1071737)

パソコン版へ
スポンサーリンク

島根県 - みこぴー安全メール
公式サイト

交通死亡事故の発生
2019/03/11 14:12:16
 3月10日(日)午後10時54分頃、松江市玉湯町地内の県道において、軽四輪乗用車と歩行者の交通死亡事故が発生しました。
 今年の死亡事故は5件目で、内4件が車と歩行者の死亡事故です。
 ドライバーの方は慣れた道でも緊張感を持って
  〇 前方注視の徹底
  〇 スピードダウン
  〇 ハイビームの有効活用
に努めましょう。
 歩行者は
  〇 横断時の安全確認
  〇 反射材の着用
  〇 横断歩道や信号交差点を利用しての横断
に努めましょう。
 高齢歩行者の方が被害となる事故が多発しています。高齢者の皆さんは、夜間や悪天候時の外出においては特に慎重な安全確認を心掛けてください。
スポンサーリンク

みこぴー安全メール の最新 (5件)

みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
みこぴー安全メール
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られ
スポンサーリンク

島根県のメールマガジン (9) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ