架空請求詐欺の発生!
2019/01/28 15:48:48
|
1月26日、松江市内に住む60代女性がスマートフォンでサイトを見ていたところ、突然、「会員登録しました」との画面が表示されたので、表示された番号に電話をしました。
電話に対応した犯人から「サイトに登録している。登録料30万円だが、今ならキャンペーン価格の15万円を支払えばいい」などと言われ、コンビニに行くように指示されました。 女性は、コンビニへ行き、マルチメディア端末で電子マネー15万円分を購入し、その電子マネーのID番号を犯人に伝えて、だまし取られたものです。 ◆ スマートフォン等でサイトを閲覧し、急に「登録されました」といった画面が表示されるのは、架空請求詐欺の手口ですので、相手に電話をしたり、メールをしないよう注意! ◆ コンビニで電子マネーを購入させたり、マルチメディア端末を操作するよう要求があった場合は、詐欺を疑って! ◆ 携帯電話で通話しながら、ATMやマルチメディア端末を操作している方は、詐欺の被害に遭っている可能性が高いので、積極的な声かけをお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みこぴー安全メール [04/14 15:00:47]
浜田市内の方が、動画アプリ上で見つけた投資広告からSNSで繋がった相手に投資アプリを紹介され、相手から言われるがままに、2回にわたり相手が指 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/08 16:57:49]
島根県内において「+」で始まる電話番号から京都府警や兵庫県警等を名乗る電話がかかっています。この電話はこの後●あなたのキャッシュカードが不正 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/08 11:12:47]
4月7日(月)午後2時52分頃、大田市三瓶町多根地内の主要地方道において、軽四輪乗用自動車が道路を右折する際、対向車線を直進してきた大型自動 |
![]() |
みこぴー安全メール [04/07 14:37:16]
4月4日(金)午後5時頃から午後6時頃までの間、浜田市長沢町地内において、児童が青色自転車に乗った見知らぬ男性から、「僕、何人(なにじん)に |
![]() |
みこぴー安全メール [04/07 09:30:48]
令和6年8月29日松江市八雲町東岩坂地内で発生した帰宅中の男性が後ろを歩いていた男に先回りされて待ち伏せされたうえ走って追いかけられ「学生さ |