パソコンに【ウイルス警告画面】 それ詐欺です!
2025/03/31 16:26:48
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
米子市内居住の90代男性が、【サポート詐欺】で約200万円をだまし取られる被害が発生しました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 本年3月、男性がパソコンで動画を見ていたところ、突然警告音が鳴り、画面に警告表示と【010】で始まる電話番号が表示されました。 男性が電話をかけると担当者を名乗るA男が出て、 あなたのパソコンがウイルスに感染している 直すには料金がかかる などと言われました。 男性が修理を依頼すると、A男は男性のパソコンを遠隔操作しながら インターネットバンキングを使える口座はあるか 資産はどれくらいあるか などを聞いてきました。 男性がインターネットバンキングを使える口座の情報や資産について答えると、A男はインターネットバンキングを使い、振込操作を始めました。 男性が不審に思い警察に通報し、駆けつけた警察官が確認したところ、約200万円が知らない口座に振り込まれていました。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 〇 パソコン画面に「ウイルス感染」などと表示されたら詐欺を疑い、「010」や「050」などで始まる番号には絶対に電話をかけないでください。 〇 インターネットバンキングの利用の有無や資産状況を聞かれたら詐欺です! 〇 「インターネットバンキングで支払いができる」などと言われても、絶対にIDやパスワードを教えないでください! 情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課 連絡先:警察総合相談電話 #9110 又は 最寄りの警察署まで (県警ホームページ)⇒https://www.pref.tottori.lg.jp/220679.htm ------------------------------ ■登録内容の変更 あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm ■登録解除 あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ ■発行者 鳥取県 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220 ■お問合せ あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト) https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ------------------------------ |
スポンサーリンク
|
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 09:41:13]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日9時40分発表【鳥取市北部】霜注意報を発表【鳥取市南部】霜注意報を発表【米子市】霜注意報を発表【倉吉 |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 05:36:11]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日3時観測2日5時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部3日3時まで有効---------------- |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 03:08:25]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日3時07分発表【鳥取市北部】霜注意報を解除【鳥取市南部】霜注意報を解除【米子市】霜注意報を解除【倉吉 |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/01 23:36:14]
こちらはあんしんトリピーメールです。1日21時観測1日23時35分発表【海上濃霧警報】日本海北西部山陰沖西部2日21時まで有効------- |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/01 17:36:14]
こちらはあんしんトリピーメールです。1日15時観測1日17時35分発表【海上風警報】山陰沖西部【海上濃霧警報】日本海北西部2日15時まで有効 |