被害発生!突然の「登録されました」という表示に注意
2024/08/30 13:30:42
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
米子市内の20代の男性が、90万円をだまし取られる詐欺の被害が発生しました。 本年8月中旬、男性がスマートフォンで動画を見ようとしたところ、突然 「会員登録されました」 という画面が表示されました。 慌てた男性は、同じ画面にあった「退会はこちら」ボタンを押し、表示されたメール画面から、「誤登録」であることをメール送信しました。 翌日、「料金が未納なので退会できない」とのメールが届き、記載された【050】で始まる番号に電話をしたところ、 未納料金が45万円ある コンビニの電子マネーを買い、裏面の番号を教えて 支払ったお金は後で返金する と言われました。 信じた男性は、コンビニで45万円分の電子マネーカードを買い裏面の番号を伝えましたが、さらに45万円の未納料金があると言われ、再び45万円分のカードを買って、番号を伝えました。 その後、不審に思った親族が消費生活センターに相談し、90万円をだまし取られたことが分かりました。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 〇 サイトを閲覧中に突然「登録されました」などと画面が出ても慌てないで! 退会ボタンを押したり、表示された番号に電話をかけたりしないでください。 〇 「コンビニで電子マネーカードを買って」と言われたら詐欺です!! 〇 カードを買いに行く前に、必ず家族や警察に相談しましょう。 情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課 連絡先:警察総合相談電話 #9110 又は 最寄りの警察署まで (県警ホームページ)⇒https://www.pref.tottori.lg.jp/220679.htm ------------------------------ ■登録内容の変更 あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm ■登録解除 あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ ■発行者 鳥取県 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220 ■お問合せ あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト) https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ------------------------------ |
スポンサーリンク
|
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 17:36:19]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日15時観測2日17時35分発表【海上濃霧警報】日本海北西部3日15時まで有効------------ |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 15:22:42]
------------------------------こちらは、あんしんトリピーメールです。不審電話が多発しています。内容は、経済産業 |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 13:43:28]
こちらはあんしんトリピーメールです。4月3日にあんしんトリピーメール(水防警報)のテスト配信を行います。「水防警報」で「塩見川」を選択されて |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 11:36:24]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日9時観測2日11時35分発表【海上濃霧警報】日本海西部3日9時まで有効--------------- |
![]() |
あんしんトリピーメール [04/02 09:41:13]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日9時40分発表【鳥取市北部】霜注意報を発表【鳥取市南部】霜注意報を発表【米子市】霜注意報を発表【倉吉 |