[あんしんトリピーメール] 防災・防犯 (No.2151031)

パソコン版へ
スポンサーリンク

鳥取県 - あんしんトリピーメール
公式サイト

「税金が戻る」という詐欺電話が発生中
2024/05/13 13:38:34

 本日、鳥取市内で

   鳥取税務署

を名乗る【還付金詐欺】の電話が掛かっています。

 この電話は

   「44」

から始まる【国際電話】で掛かっており、被害者が電話に出ると

   「12月に軽減税率の書類を送っていますが届いていますか。」

などと言われました。

 見たことのない電話番号だったため、不審に思った被害者が「本当に税務署か」と聞くと、一方的に電話を切られました。
------------------------------------------------------------------------------------------------

 詐欺の電話は、多くが「+」がついた電話番号や、「44」「通知不可」といった【見慣れない電話番号】で掛かってきます。

 相手の電話番号が表示されるナンバー表示サービスなどを導入し、詐欺の電話をシャットアウトしましょう。

 また、ATMで還付金が戻ってくることはありませんので、「今日中なら手続きできる」と言われても、慌てて手続きしないでください。

 (県警ホームページ)⇒https://www.pref.tottori.lg.jp/220679.htm

 情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
 連絡先:警察総合相談電話 #9110
スポンサーリンク

あんしんトリピーメール の最新 (5件)

あんしんトリピーメール
こちらはあんしんトリピーメールです。全日空からの情報によりますと、2月2日(日)東京羽田空港の気象予報に基づき、以下の便は欠航いたします。■
あんしんトリピーメール
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自
あんしんトリピーメール
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用
あんしんトリピーメール
こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、
あんしんトリピーメール
こちらはあんしんトリピーメールです。31日10時02分発表【鳥取市北部】波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続
スポンサーリンク

鳥取県のメールマガジン (4) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ