【投資名目の高額サギ被害発生】ネットでの投資話には要注意!
2023/10/11 14:34:58
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
米子市内に住む50代の男性が、4,600万円をだまし取られる詐欺の被害が発生しました。 被害者はフェイスブックを閲覧中に株取引に関する広告をクリックすると、投資アナリストを名乗るA男のLINEアカウントが表示されました。 被害者はLINEを通じてA男から 「FX口座を開設して投資をしてみないか。」 「投資額の5倍は増やすことができる。」 と言われ、指示された【投資アプリ】をインストールしました。 その後B男を紹介され、B男が指定する口座に複数回にわたってお金を振り込んだところ、アプリ上では利益が出たことからお金を引き出そうとしましたが引き出せず、振り込んだ4,600万円をだまし取られてしまいました。 〇ネットを経由して知り合った面識のない人の投資話を信用するのは危険です! 〇投資アプリ上で利益が出たように見えても、アプリそのものが偽物である可能性があります。 「確実にもうかる」と言われてもすぐにお金を振り込んだりせず、警察や専門家にご相談ください。 (県警ホームページ)⇒https://www.pref.tottori.lg.jp/220679.htm 情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課 連絡先:警察総合相談電話 #9110 (鳥取県警察本部/生活安全部/サイバー犯罪対策/サイバー犯罪情報/参考資料の紹介)⇒https://www.pref.tottori.lg.jp/270536.htm (鳥取県警察本部公式フェイスブックページ)⇒https://www.facebook.com/tottoripolice ------------------------------ ■登録内容の変更 あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm ■登録解除 あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ ■発行者 鳥取県 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220 ■お問合せ あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト) https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ------------------------------ |
スポンサーリンク
|
あんしんトリピーメール [02/01 04:04:38]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自 |
|
あんしんトリピーメール [02/01 02:57:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 16:28:54]
こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 10:03:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。31日10時02分発表【鳥取市北部】波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 07:39:28]
本日5時から7時までの境港局における大気中の微小粒子状物質(PM2.5)の濃度は39.7マイクログラム/立方メートル(速報値)であり、環境基 |