【再送】県民の皆様へのメッセージ(緊急共同メッセージ)
2022/12/21 15:30:32
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
新型コロナウイルス感染症等について、県民の皆様への県からのメッセージをお知らせします。 本日、お送りしたメッセージを一部修正しますので、改めてお送りいたします。 ◆感染力最強! 医療を守るため対策レベルアップを 県全体で新規感染者が過去最多を更新しました。新たな変異で感染力は過去最強で、本県のみならず全国的に爆発的拡大に入りました。 入院治療が必要な方も増加し、医療の逼迫が懸念される状況です 県民・事業者におかれては、“体調不良時は必ず休む” “定期的な窓開け換気” “マスクや消毒など基本的対策の徹底”をお願いします。 今までより重症化は少ないウイルスになっており、ぜひ冷静にご対応ください。 風邪同様の治療で多くの方は回復する傾向です。 各家庭において市販の解熱剤や抗原検査キットなどを備蓄し、かかりつけ医や電話相談などにしたがい活用してください。 一方で、基礎疾患がある方や、ご高齢の方では医療機関への受診や治療が必要となる場合があります。 症状が強く、医療機関受診を希望される場合で、特に夜間・年末年始など診療時間外は、医療が混乱するので“受診相談センター”や“救急ダイヤル” にご相談ください。 特に医療・介護・学校・保育施設におかれては、普段から抗原キットなどで健康チェックをし、感染者が見られたら直ちに広めのPCR検査を徹底し早い段階で感染拡大を防止しましょう。 年末までに感染、重症化、後遺症を予防するため、抗体価を高める効果があるワクチン接種をお願いします。 <医療機関の皆様へのお願い> ・回復患者の積極的な転院受入れをお願いします ・自院患者の陽性判明時は、可能な限り自院での入院の継続をお願いします <施設の皆様へのお願い> ・施設入所者の陽性判明時も同様に、嘱託医等と連携し、可能な限り施設内療養と早期の投薬治療をお願いします (発出) 鳥取県、鳥取市 ▽詳しくはこちら https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1307169.htm#itemid1307169 情報配信:鳥取県危機管理局 ------------------------------ ■登録内容の変更 あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm ■登録解除 あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから https://www.pref.tottori.lg.jp/306970.htm ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ ■発行者 鳥取県 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220 ■お問合せ あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト) https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ------------------------------ |
スポンサーリンク
|
あんしんトリピーメール [02/01 04:04:38]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自 |
|
あんしんトリピーメール [02/01 02:57:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 16:28:54]
こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 10:03:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。31日10時02分発表【鳥取市北部】波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 07:39:28]
本日5時から7時までの境港局における大気中の微小粒子状物質(PM2.5)の濃度は39.7マイクログラム/立方メートル(速報値)であり、環境基 |