[あんしんトリピーメール] 防災・防犯 (No.1766382)
県民の皆様へのメッセージ(感染防止対策の徹底とレベルアップなど)
2022/07/15 17:28:08
|
こちらはあんしんトリピーメールです。 新型コロナウイルス感染症について、県民の皆様への県からのメッセージをお知らせします。
◆県民の皆様へのメッセージ
感染力の強いBA.5系統が急拡大し、感染爆発の瀬戸際です。 3連休、夏休み等、接触機会の増加が見込まれるため、感染防止対策のレベルアップと徹底をお願いします。
<特措法第24条第9項での要請事項> ◆BA.5系統は、感染者の周辺だけでなく、部屋の広範囲に広がっていますので、エアコン使用時は定期的な窓開け換気をお願いします。 ◆BA.5系統は、症状が出ることが多いので、検温など体調把握に努め、体調の悪い時は、外出を控えて医療機関へ受診をしましょう。 ◆BA.5系統は、感染力が強く、マスクを正しく着用しないと感染の恐れがありますので、“飛沫”を意識してメリハリのあるマスク着用をお願いします。 ◆手洗い、消毒、換気などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。 ◆感染不安がある方は、無料検査の積極的な受検をお願いします。 ◆県外往来された際は、帰県後1週間は、大人数での会食、混雑した場所、換気の悪い場所など感染リスクの高い場所を避けるようお願いします。
※新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項は、新型コロナの感染拡大を抑え込むために、県民の皆様に協力をお願いする制度です。
▽詳しくはこちら https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1293634.htm#itemid1293634
◆BA.5は換気がポイント!換気を効果的に行いましょう
○夏場はエアコン使用により換気が不十分になりがちです。第7波を乗り越えるため、職場・家庭・高齢者施設・学校等において、より一層換気の徹底をお願いします。
[各施設の特性に応じた換気のポイント] (職場) パーテーションは空気の流れを遮らないように目の高さ程度までとする、また背の高いパーテーションは空気の流れに対して平行に配置し、空気の通り道を作る。 (家庭) 一般的な家庭用エアコンには換気機能がないことに留意し、エアコン中も窓開け換気を行う。(30分に1回、数分程度、窓・ドアを全開、2方向の窓を開けるとより効果的) (学校等) 教室のほか更衣室・部室・スクールバスなど一時的に多数の生徒・児童・園児が集まる場所は、特に窓を開けるなど換気を徹底(CO2濃度の測定による換気方法の改善や換気が難しい場合は同時に利用する人数の制限等を実施) (高齢者施設) 利用者がマスクができない場面(食事・入浴・口腔介助等)では、大量に発生するエアロゾルに対応するためサーキュレーターの設置など局所的な換気対策を実施(介助者はマスク+ゴーグル・フェイスシールドを必ず着用)
○県内においても、換気不足や換気阻害による感染拡大事例が報告されています
[効果的な換気の考え方] ・空気の入口(吸気口)と出口(排気口)を意識!空気の流れを作ることが重要です。 ・家庭用エアコンの多くは換気機能はありません。エアコン使用時も窓開け換気が重要です。 ・空気の流れを阻害しないパーテーションの配置が大切です。(各職場等で再点検を)
[換気のポイント] (1)エアロゾル発生が多い人が多いエリアから排気、反対側から外気を吸気 (2)空気の流れを阻害するビニールカーテンなど背の高いパーテーションは、空気の流れに対して平行に設置 (3)背の低いパーテーションで3方向を塞がない(横の人との距離を1m以上確保) (4)換気扇(機械換気)による常時換気 (5)機械換気が無い場合、30分に1回、数分程度、窓開け換気(窓やドアを全開) ・2方向を窓開けをすると効果的 、窓やドアの全開が難しい場合は、常時数cm開けるだけでも効果的 ・室温(18?28度)や湿度(40?70%)に配慮して換気方法を選択(熱中症にも要注意) (6) CO2センサー等を活用し必要な換気量を満たしているか確認(概ね1,000ppm以下を維持)
▽詳しくはこちら https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1293640.htm#itemid1293640
鳥取県の新型コロナ情報は特設サイトをご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/corona-virus/
情報配信:鳥取県危機管理局
■あんしんトリピーメール 登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/
|
スポンサーリンク
|
 |
こちらはあんしんトリピーメールです。鳥取市内に住む20代女性が、ネットで見つけた副業に関する広告により、49万円をだまし取られる詐欺被害が発 |
 |
こちらはあんしんトリピーメールです。鳥取市内に住む50代男性が融資保証金名目で29万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。ーーーーー本年 |
 |
------------------------------こちらは、あんしんトリピーメールです。現在、市内で不審電話が多発しています。内容 |
 |
こちらはあんしんトリピーメールです。中国電力からの情報によりますと、11時56分ごろ北栄町西高尾地区他で発生していた停電は、13時37分まで |
 |
こちらはあんしんトリピーメールです。中国電力からの情報によりますと、11時56分ごろ北栄町で停電が発生しました。12時05分現在、北栄町西高 |
鳥取県のメールマガジン (4) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。