【サポート詐欺被害が発生】「コンビニで電子マネーを買え」は詐欺!
2022/04/08 16:18:18
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
こちらはあんしんトリピーメールです。 県内でサポート詐欺の被害が発生しました。 4月4日、倉吉市内の男性がパソコンでインターネットを閲覧していたところ、突然警告画面が表示されました。 連絡先の番号に電話をかけると男性が応対し、警告画面を解除してセキュリティを強化する代金として7万円を請求され、コンビニで電子マネーカードを買って支払うよう言われました。 被害者がカードを購入して番号を犯人に教えたところ、パソコンの修理代金などを追加で請求され、再度、電子マネーカードを購入するよう言われ、2日間にわたり、合計43万円をだまし取られています。 インターネットを閲覧中、「ウイルスに感染しました。」などと画面に表示された場合は、 ○ 画面に表示されている電話番号には絶対に電話をかけない ○ 落ち着いて、警察やご家族、ご友人に相談する ことが大切です。 「電子マネーを買って番号を教えて」は詐欺です。 まずは警察にご相談ください。 情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課 連絡先:警察総合相談電話 #9110 (鳥取県警察本部/生活安全部/サイバー犯罪対策/サイバー犯罪情報/参考資料の紹介) ⇒https://www.pref.tottori.lg.jp/270536.htm (鳥取県警察本部公式フェイスブックページ) ⇒https://www.facebook.com/tottoripolice (サポート詐欺の手口をYouTube動画で解説/鳥取県サイバーセキュリティ対策ネットワーク) ⇒https://www.youtube.com/watch?v=jmFc3Aa5SXI ⇒https://www.youtube.com/watch?v=DByrb7NboCA ■あんしんトリピーメール 登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ |
スポンサーリンク
|
あんしんトリピーメール [02/01 04:04:38]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自 |
|
あんしんトリピーメール [02/01 02:57:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 16:28:54]
こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 10:03:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。31日10時02分発表【鳥取市北部】波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 07:39:28]
本日5時から7時までの境港局における大気中の微小粒子状物質(PM2.5)の濃度は39.7マイクログラム/立方メートル(速報値)であり、環境基 |