自主避難所の開設について
2021/07/07 11:27:41
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
梅雨前線が西日本の日本海側に停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み活動が活発化しています。 暴風、土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に警戒してください。早め早めの安全確保を図るため、雨や風が強まる前の「自主避難所」を開設しました。 開設する避難所は、下記の施設です。 【 開設日時 】 令和3年7月7日(水) 【 開設する避難所 】 ○ 鳥取地域:浜坂地区公民館(鳥取市浜坂4丁目11-21) 学習・交流センター鳥取/湖山西地区公民館(鳥取市湖山町西一丁目512) 湖山地区公民館(湖山町北1丁目202-1) 若葉台地区公民館(若葉台南2丁目16-1) ○ 国府地域:国府町コミュニティセンター(国府町庁380) ○ 福部地域:福部町総合支所(福部町細川668) ○ 河原地域:道の駅「清流茶屋かわはら」(河原町高福837) 河原町コミュニティセンター(河原町渡一木277-1) ○ 用瀬地域:用瀬地区保健センター(用瀬町別府96-2) ○ 佐治地域:佐治町コミュニティセンター(佐治町加瀬木2542-1) ○ 気高地域:気高町コミュニティセンター(気高町浜村11-1) ○ 鹿野地域:鹿野町農業者トレーニングセンター(鹿野町鹿野342) ○ 青谷地域:青谷町総合支所(青谷町青谷667) 【 留意事項 】 避難される場合は、各自で感染症対策・食料・飲料水、携帯ラジオ、着替え等の最低限の必要品を持参の上、自主避難所にお越しくださるようお願いします。 ■あんしんトリピーメール 登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ |
スポンサーリンク
|
あんしんトリピーメール [02/01 19:12:06]
こちらはあんしんトリピーメールです。全日空からの情報によりますと、2月2日(日)東京羽田空港の気象予報に基づき、以下の便は欠航いたします。■ |
|
あんしんトリピーメール [02/01 04:04:38]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自 |
|
あんしんトリピーメール [02/01 02:57:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 16:28:54]
こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 10:03:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。31日10時02分発表【鳥取市北部】波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続 |