新型コロナウイルス接触確認スマートフォン用アプリのご案内
2020/07/03 13:30:43
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
厚生労働省から、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができる、スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」の修正版が提供されました。 このアプリを利用することで、利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。 個人情報が収集されることはありませんので、ぜひご活用ください。 ※なお、当初あった不具合は、修正版で解消されています。既にアプリをダウンロードされた方はアップデートをお願いします。 ※App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください。 ※対応機種でない端末や最新でないOS環境では、正しく作動しない場合がありますので、機種とOSのバージョンをご確認ください。 詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。 厚生労働省 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html 厚生労働省 接触確認アプリ利用者向けQ&A https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html 情報配信:鳥取県危機管理局 ■あんしんトリピーメール 登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
あんしんトリピーメール [02/25 13:43:28]
こちらはあんしんトリピーメールです。鳥取市内の60代の男性が、「未納料金がある」という電話から80万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました |
![]() |
あんしんトリピーメール [02/25 13:37:12]
こちらはあんしんトリピーメールです。鳥取市内の30代の男性が、警察を名乗る詐欺電話で100万円をだまし取られる被害が発生しました。県内ではこ |
![]() |
あんしんトリピーメール [02/25 12:09:24]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月25日午前11時30分現在】国土交通省倉吉河川国道事務所からの情報によりますと、山陰道の泊東郷IC |
![]() |
あんしんトリピーメール [02/25 12:03:31]
こちらはあんしんトリピーメールです。こちらはあんしんトリピーメールです。本日予定していました、あんしんトリピーメールの配信試験は中止します。 |
![]() |
あんしんトリピーメール [02/25 12:00:37]
こちらはあんしんトリピーメールです。美容医療サービスやエステティックサービス、語学教室や学習塾など、一定期間にわたって継続的に受けるサービス |