ダムの緊急放流情報の配信機能を追加しました
2020/06/16 14:38:50
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
「あんしんトリピーメール」と鳥取県防災アプリ「あんしんトリピーなび」では、ダムの「緊急放流情報」をお知らせする機能を追加しました。 ダムの緊急放流とは、大雨が降り、ダムの貯水能力の限界を超える場合に、上流から流れてくる雨水と同程度の水量を下流へ流すものです。 緊急放流が始まると、下流の河川の水位が急上昇し、場所によっては短時間で氾濫被害が発生する危険性があります。 このお知らせを受け取るためには、次の手順に沿って、お知らせを希望するダムを登録する必要があります。 <お知らせ対象のダム> ・殿ダム(鳥取市国府町殿、袋川) ・菅沢ダム(日南町菅沢、印賀川) ・佐治川ダム(鳥取市佐治町尾際、佐治川) ・百谷ダム(鳥取市百谷、天神川) ・東郷ダム(湯梨浜町別所、宇坪谷川) ・賀祥ダム(南部町下中谷、法勝寺川) ・朝鍋ダム(南部町鶴田、朝鍋川) <変更登録の方法> ◆あんしんトリピーメール (1)次のアドレスに、件名・本文を入れずにメールを送信します。 e-tottori-safe@xpressmail.jp ※iPhoneをご利用の方でメールが送れない場合は、本文に文字を入力して送信してください。 (2)返信メールを開いて記載されたアドレスへインターネット接続します。 ※迷惑メール設定の関係で返信メールが届かない場合がありますので、届かない場合は、使用している携帯会社にお問い合わせください。 (3)画面の指示に従って「登録内容変更」を行ってください。 (4)水防警報の画面で、お知らせを希望するダムを選択してください。 詳しい変更手順はこちらをご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/281919.htm ◆鳥取県防災アプリ「あんしんトリピーなび」 (1)トップメニューの右上にある歯車マークを選択します。 (2)配信を希望するエリアをオンにし、ジャンルで「水防警報」をオンにして、「保存する」を選択することで登録完了となります。 情報配信:鳥取県危機管理局、県土整備部河川課 ■あんしんトリピーメール 登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ |
スポンサーリンク
|
あんしんトリピーメール [02/01 19:12:06]
こちらはあんしんトリピーメールです。全日空からの情報によりますと、2月2日(日)東京羽田空港の気象予報に基づき、以下の便は欠航いたします。■ |
|
あんしんトリピーメール [02/01 04:04:38]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自 |
|
あんしんトリピーメール [02/01 02:57:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 16:28:54]
こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 10:03:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。31日10時02分発表【鳥取市北部】波浪注意報を解除,なだれ注意報は継続【鳥取市南部】なだれ注意報は継続 |