新型コロナウイルス感染症の予防について
2020/03/02 17:05:35
|
こちらはあんしんトリピーメールです。
〇新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために本市では鳥取県と連携し、新型コロナウイルスが市内で発生し感染が拡大しないよう対策を進めているところです。市民の皆様には、しっかりと感染症の予防対策をお願いします。 ◆次の症状がある方は、医療機関を受診する前に必ず「発熱・帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。また、以下の症状に当てはまらない場合でも、発熱や呼吸器症状などで、かかりつけ医を受診される際は、事前にかかりつけ医に連絡してから受診してください。 ・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます。) ・強いだるさや息苦しさが2日程度続いている。 ・高齢者や基礎疾患等のある方、妊婦、また免疫抑制剤や抗がん剤等を 使用している方は、上記の状態が2日程度続く場合。 ★発熱・帰国者・接触者相談センター(米子保健所内) 0859-31-0029,0859-31-9317土日、祝日含む24時間対応 ※聴覚に障がいがある方など、電話でのご相談が難しい方 FAX 0859-34-1392 平日の8時30分から17時15分 ◆市民の皆様へのお願い ・換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを 避けてください。 ・せきや熱などの症状があり、医療機関を受診する際にはマスクの着用など 咳エチケットのうえ、必ず事前に連絡し、医療機関の指示に従って受診する ようにお願いします。 ・外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石鹸などで 手を洗いましょう。 ・持病がある方、ご高齢の方は、できるだけ人ごみの場所を避けるなど、 より一層注意しましょう。 ・発熱等の風邪の症状が見られるときは、外出を控えましょう。 発信:境港市 ■境港市ホームページ(新型コロナウイルス対策に関する情報) https://www.city.sakaiminato.lg.jp/index.php?view=109797 情報発信:境港市 ■あんしんトリピーメール 登録内容の変更・削除は下をクリックしてご覧ください。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripymail/ ■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ) あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。 https://www.pref.tottori.lg.jp/toripynavi/ |
スポンサーリンク
|
あんしんトリピーメール [02/02 05:36:17]
こちらはあんしんトリピーメールです。2日3時観測2日5時35分発表【海上風警報】日本海北西部山陰沖東部及び若狭湾付近3日3時まで有効---- |
|
あんしんトリピーメール [02/01 19:12:06]
こちらはあんしんトリピーメールです。全日空からの情報によりますと、2月2日(日)東京羽田空港の気象予報に基づき、以下の便は欠航いたします。■ |
|
あんしんトリピーメール [02/01 04:04:38]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日4時01分現在】鳥取県警察本部および国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自 |
|
あんしんトリピーメール [02/01 02:57:20]
こちらはあんしんトリピーメールです。【2月1日2時52分現在】国土交通省鳥取河川国道事務所からの情報によりますと、鳥取自動車道の河原IC?用 |
|
あんしんトリピーメール [01/31 16:28:54]
こちらはあんしんトリピーメールです。県内各地で、「年金機構」を名乗る【自動音声】の電話が固定電話にかかっています。これは詐欺の電話ですので、 |