[紀の川市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.981719)
避難所の一部閉鎖のお知らせ
2018/09/04 20:02:18
|
紀の川市メール配信サービス 【防災情報】
9月4日 19時20分時点
台風21号の影響により、9月4日6時30分時点で市内全域に発令していた「避難準備・高齢者等避難開始」を一部解除します。引き続き発令中の地域は次のとおりです。 「桃山町調月地区の一部」「貴志川町丸栖地区の一部」 また、避難準備・高齢者等避難開始の一部解除に伴い、避難所を一部閉鎖します。
新たに開設した避難所 ■粉河ふるさとセンター(粉河580)
開設中の避難所 ■打田保健福祉センター(西大井338) ■粉河体育館・武道館(粉河1479) ■桃山保健福祉センター(桃山町最上1253) ■丸栖コミュニティセンター(貴志川町丸栖658)
閉鎖する避難所 ■池田小学校体育館(南中327) ■田中小学校体育館(打田1491) ■打田中学校体育館・武道館(東大井345) ■井阪文化会館(西井阪169) ■粉河小学校体育館(粉河1558-1) ■粉河中学校体育館(粉河925) ■川原小学校体育館(野上126) ■長田小学校体育館(長田中538) ■鞆渕小・中学校体育館(中鞆渕968-1) ■県立粉河高等学校体育館(粉河4632 ) ■上名手小学校体育館(江川中988) ■名手小学校体育館(名手西野328) ■那賀中学体育館・格技場(名手市場1061) ■麻生津小学校体育館(麻生津中16) ■那賀保健福祉センター(名手市場144-1) ■那賀総合センター(名手市場1456) ■県立高等看護学院体育館(西野山505-1) ■中尾集会所(平野2092) ■調月小学校体育館(桃山町調月1101) ■蛍の里・旧野田原分校体育館(桃山町野田原639) ■貴志川生涯学習センター(貴志川町長原447-1) ■丸栖小学校体育館(貴志川町丸栖206) ■中貴志小学校体育館(貴志川町上野山55) ■西貴志小学校体育館(貴志川町長原167) ■西貴志コミュニティセンター(貴志川町長山24) ■貴志川中学校体育館・柔剣道場(貴志川町上野山232) ■県立貴志川高等学校体育館(貴志川町長原400) ■和歌山県農業試験場(貴志川町高尾160)
くわしくはホームページ(http://www.city.kinokawaq.lg.jp)を確認ください。
【問い合わせ】危機管理消防課(?0736-77-2511)
---------------------------------------------------------- 【紀の川市メール配信サービス】 登録メールアドレスの変更や解除・お問合せについては、こちら https://mail.cous.jp/kinokawa/ ----------------------------------------------------------
|
スポンサーリンク
|
 |
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。農作業での剪定柴等の野焼きによる誤報が増加しています。農作業での剪定柴等の野焼きを行う場合 |
 |
岩出警察署から行方不明者の発見についてお知らせします。5月3日ごろから行方不明となっておりました紀の川市貴志川町長山地区にお住いの中山道雄( |
 |
岩出警察署から行方不明者についてお知らせします。紀の川市貴志川町長山地区にお住まいの、中山道雄(なかやまみちお)さん男性が、5月3日午後3時 |
 |
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。紀の川市内で火災が多発しています。大切な命と財産を火災から守る為、火の取り扱いには、十分注 |
 |
紀の川市メール配信サービス【防災情報】*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****「即時音声合成」2018年01 |
和歌山県のメールマガジン (13) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。