特殊詐欺への注意喚起
2020/01/29 15:40:31
|
紀の川市メール配信サービス 【防災情報】
岩出警察署からのお知らせです。本日、和歌山市内で、市役所の職員をかたる者から「還付金がある」「ATMに行ってください」などといった内容の電話がありました。 このような電話は詐欺の手口です。犯人は、いろいろな話を持ちかけATMを操作させ、お金を振り込ませようとします。このような電話があった際には、岩出警察署に相談してください。 配信:紀の川市役所 危機管理消防課 連絡先:0736−77−2511 |
スポンサーリンク
|
![]() |
紀の川市メール配信サービス [04/15 12:05:37]
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。紀の川市内で火災が多発しています。大切な命と財産を火災から守る為、火の取り扱いには、十分注 |
![]() |
紀の川市メール配信サービス [03/26 14:01:38]
紀の川市メール配信サービス【防災情報】*****【訓練】J-ALERTのテスト用メールです。【訓練】*****「即時音声合成」2018年01 |
![]() |
紀の川市メール配信サービス [03/26 09:00:40]
本日、3月26日(水)14時頃、紀の川市内において防災行政無線より全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した訓練用の放送が流れます。実際に |
![]() |
紀の川市メール配信サービス [03/25 18:50:37]
明日、3月26日(水)14時頃に全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が流れます。訓練用の放送ですので、お間違いのないよう、ご注意願います |
![]() |
紀の川市メール配信サービス [03/24 12:10:37]
那賀消防組合及び紀の川市消防団からお知らせします。紀の川市内で火災が多発しています。大切な命と財産を火災から守る為、火の取り扱いには、十分注 |