【防災】避難施設の開設について(訂正 )
2014/10/13 10:24:01
|
先ほど「秋津谷地区」は、秋津川小学校、上芳養農村環境改善センターとメール配信しましたが、正しくは秋津川小学校、上秋津農村環境改善センター
です。訂正してお詫び申し上げます。 (訂正後) 「芳養谷地区」は、上芳養農村環境改善センター、中芳養小学校 「秋津谷地区」は、秋津川小学校、上秋津農村環境改善センター 「三栖谷地区」は、伏菟野小学校、長野町内会館、衣笠中学校 明るいうちに、早めの避難行動を心掛けましょう。 ---- 防災・行政メール http://bousaigyousei.aamail.aikis.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
田辺市 防災・行政メール [04/05 18:30:01]
田辺市役所からお知らせします。『明日、4月6日から15日まで、春の全国交通安全運動が実施されます。新入学児童の登校が始まります。交通ルールを |
![]() |
田辺市 防災・行政メール [04/02 15:50:01]
産業建設課からお知らせします。市道広井原三ツ又線の山崩れによる全面通行止めは、只今より、解除となります。----防災・行政メールhttp:/ |
![]() |
田辺市 防災・行政メール [04/02 12:05:01]
産業建設課からお知らせします。市道広井原三ツ又線廣井原入口から1.5キロメートル付近において、山崩れのため、現在、全面通行止めとなっています |
![]() |
田辺市 防災・行政メール [03/24 18:30:02]
田辺市教育委員会からお知らせします。いつも子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。春休み中も、子どもたちの見守りにご協力をよろし |
![]() |
田辺市 防災・行政メール [03/21 17:15:01]
西牟婁振興局建設部からお知らせします。国道371号、高野龍神スカイラインの積雪による全面通行止めは、明日、午前7時より、解除となります。なお |