[防災わかやまメール配信サービス] 防災・防犯 (No.488907)

パソコン版へ
スポンサーリンク

和歌山県 - 防災わかやまメール配信サービス
公式サイト

還付金詐欺にご注意!
2016/07/19 17:53:22
 本日、新宮市内の高齢者方に市役所職員や銀行員を名乗る者から、「保険料の払い戻しがあります。後ほど、銀行の係員から連絡させるので、携帯電話の番号を教えて下さい。」等と言って電話番号を聞き、ATMコーナーに誘い出して現金を騙し取ろうとする電話がありました。これは還付金詐欺の手口です。ATMで医療費の還付金等を受け取ることはありません。このような不審な電話があれば、新宮警察署又は警察相談電話「♯9110」へ相談して下さい。
(新宮警察署)


きしゅう君の防犯メール 変更・解除はこちらに空メールを送信してください
henkou@kisyuukun-ml.police.pref.wakayama.lg.jp

スポンサーリンク

防災わかやまメール配信サービス の最新 (5件)

防災わかやまメール配信サービス
9月3日午後5時ころに有田市宮原町内において発生した不審者事案については、行為者を特定し、無事解決しました。ご協力ありがとうございました。今
防災わかやまメール配信サービス
当署管内で、警察官を名乗り、自動音声ガイダンスで「落とし物が届いています。」、「落とし物の期限が本日までです。」などという電話が複数かかって
防災わかやまメール配信サービス
●本日、午前8時30分ころ、和歌山県伊都郡高野町大字相ノ浦地内において、クマの目撃情報がありました。●野生動物はとても危険で、人に危害を加え
防災わかやまメール配信サービス
●本日、警察を名乗り、自動音声ガイダンスで「遺失物を預かっています」「落とし物の期限が本日までです」などという電話が、紀中を中心に複数かかっ
防災わかやまメール配信サービス
御坊警察署管内に居住の方に対し、警視庁遺失拾得係を名乗る自動音声ガイダンスでの電話が掛かってきています。電話の内容は「あなたの落とし物が届い
スポンサーリンク

和歌山県のメールマガジン (13) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ